【レビュー】猫壱でおすすめの商品を紹介(バリバリボウルや食器)

猫アイテム 猫を飼ったら

こんにちは、
猫2匹と暮らすヒデハルと申します(@hideharucat)。

今回は、猫グッズを販売する「猫壱」で、おすすめの商品を紹介します。

猫壱には魅力的な商品がたくさん!
とはいえ、「実際に使っている人の生の声を聞いてみないと…」って方は多いでしょう。

そこで今回は、わが家で購入した商品について、使ってみた感想を正直にお伝えします。購入前の参考にしてください。

なお、猫壱の商品の購入はオンラインのみで、Amazonや楽天から。
本記事では、Amazonへのリンクを貼っておきましたので、購入時はそちらからどうぞ。

では見ていきましょう。

目次

バリバリボウルタワー

バリバリボウルタワーは、猫壱の人気商品のバリバリボウル(後述)を2段に重ねたもの。

わが家では、バリバリボウルに先立ち、まずこのバリバリボウルタワーを買いました。

公式の紹介動画はこちら↓

結論、このバリバリボウルタワー、超おすすめ!

わが家は猫が2匹なので、このバリバリボウルタワーを最初に買ったわけですが、猫1匹と暮らす方でも、バリバリボウルを買うよりも、こちらのバリバリボウルタワーを先に購入することをおすすめします。

理由は、

  • 猫はその日の気分で、2階と1階を使い分ける
  • 猫は高いところが好き。2階があると猫が喜ぶ
  • 設置面積はバリバリボウルと同じで場所をとらない

からです。

値段は約3500円と、バリバリボウル(約2200円)より高いですが、上記3つの理由から、バリバリボウルを買うよりも、こちらのバリバリボウルタワーを先に購入することをおすすめします。

わが家での様子を参考にどうぞ↓

【参考】キャットタワーとの比較:
キャットタワーって、値段が高くて場所をとるくせに、猫が気に入らず、ただの置物になるおそれがあります(わが家もそうでした…。)

対して、キャットタワーなら、値段はお手頃(約3500円)で場所もとらないので、その点でも、このバリバリボウルタワーはおすすめです。

» バリバリボウルタワー(Amazonのページ)

バリバリボウル

「猫壱といえばバリバリボウル」と言ってもいいほど、代表的で人気の商品です。

くつろぐだけでなく、爪とぎもできるので、爪とぎを購入するなら、両機能を兼ねるバリバリボウルを購入するといいでしょう。

公式の動画はこちら↓

ただ、私としては、こちらのバリバリボウルよりも先ほどのバリバリボウルタワー(2階建て)を先に購入することをおすすめします。

で、もし猫ちゃんがバリバリボウルタワーを気に入ってくれたなら、その次のステップで、バリバリボウルを買い足せばいいと思います。

なお、わが家では、バリバリボウルタワー(2階建て)の方が、バリバリボウルよりも人気です。笑

ときどきバリバリボウルを使ってくれたときの様子↓

» バリバリボウル(Amazonのページ)

バリバリベッド

バリバリベッドは、ベッドと爪とぎを兼ねた商品。

バリバリボウルタワーやバリバリボウルが円形なのに対して、バリバリベッドは、8の字のなめらかな曲線になっているのが特徴です。

猫工学デザインにもとづいているらしく、猫ちゃんのやわらかい体に気持ちよくフィットします。

で、わが家はというと、、

キジトラのアンちゃんは、大のお気に入り!
毎日必ず、このバリバリベッドでくつぎます。

一方、茶白のマロくんは、全く使いません。汗
理由はわかりませんが、このデザインはマロくんには合わないようです‥。

というわけで、このバリバリベッド、気にいってくれるかどうかは運だのみ

そこをふまえたうえで、バリバリボウルタワー(2階建て)の次のアイテムとして買ってみてはどうでしょうか。

» バリバリベッド(Amazonのページ)

フードボウル(食器)

猫ちゃんのご飯用の食器。

猫工学デザインにもとづいて、猫ちゃんが食べやすい高さや構造になっているのが特徴です。

見た目もシンプルでかわいいし、食洗機で洗うこともできるので、実用的にもおすすめ!

公式の動画はこちら↓

サイズはいくつかありますが、わが家では「レギュラー」を使っています。

キジトラのアンちゃん用には、後述するウォーターボウルと並べて、小さな台の上に設置しました。
左:フードボウル
右:ウォーターボウル(2匹共用)

茶白のマロくん用には、フローリングの上に、そのままポンと置いてます↓

» フードボウル(Amazonのページ)

ウォーターボウル(食器:水飲み用)

猫ちゃんが水を飲む用の食器。

こちらも猫工学デザインにもとづいて、猫ちゃんが楽な水を飲めるような高さや形になっています。

最大容量は300ml。飲水量が分かるように、メモリ付き。猫ちゃんの健康管理に役立ちます。

さきほどの食器と合わせると、使い勝手が同じなので猫ちゃんも喜ぶでしょう。

わが家は以下のとおり。ウォーターボウルは右側で、2匹共用です。

» ウォーターボウル(Amazonのページ)

なお、食器は小サイズもあります。

わが家では、リビングにさきほどのウォーターボウルを置き、階段のところに小サイズを置き、お水を入れてます。こんな感じ↓

» 食器小サイズ(Amazonのページ)

まとめ:猫壱でおすすめの商品

今回は、『猫壱』でおすすめの商品を紹介しました。

具体的には、わが家で実際に購入した
・バリバリ系
・食器
についてレビューしました。

バリバリ系については、いちばんのおすすめは
バリバリボウルタワー(2階建て)
です。

猫が好きな高いところでくつろげるし、場所もとらないから。

食器については、
食事用レギュラーサイズ
水飲み用レギュラーサイズ
がおすすめ。

猫ちゃんが楽な姿勢で食事できるし、見た目もかわいいし、食洗機にも対応しているから。

本レビューを見て、いいなと思ったら、ぜひ記事内のリンクから購入をどうぞ。

参考:
わが家では使ってませんが、
爪切り
ポータブルゲージ
も人気みたい。

今回は以上です。

姉妹サイトもよければどうぞ。
» 子供通信教育
» 生産性を高めるアイテム
» ブログの始め方や運営